補聴器と集音器の違いとそれぞれのメリットデメリットとは

周りから聞こえる音が聞こえにくく感じられるようになった時に使用する機器と言えば、補聴器や集音器がありますが、どちらにおいても、耳に着用したり、着用する事によりはっきりと聞こえるようになるという共通点があるものの、それぞれには違いがあります。

 

様々な違いがある中で最も大きな違いとして挙げられるのが医療機器として扱われているかという点であり、医療機器として扱われているのが補聴器です。

補聴器は個人の聴こえに合わせて細かに調整ができます。また、耳を痛める大きな衝撃音などは自動で小さく調整します。

 

補聴器は、薬事法における管理医療機器という区分に分類されているのですが、医療機器として認めてもらうためには安全性や効果などの面で国が設けている一定基準に合格する必要があります。

しかも、製品の1つ1つがしっかりと認定を受けていなければ製造と販売のどちらもできない決まりになっています。

 

こうした実情から、補聴器として製造し販売されている製品は安全性と効果の両方が約束されていると捉えられます。

 

補聴器におけるメリットと言えば国が定めている法律に則って製造している上に、1つ1つ認定を受けているが故に高い安全性を確保しながら効果も感じられる事です。

そして、そのように製造や販売に際して高い基準を合格しなければならなかったり、販売先が決まっているという点から、1つあたりの価格が高めであります。

 

一方、集音器というのは製造と販売の両面で取り分けて決まりが定められているわけではないので、販売者や販売先がはっきりとしていなくても問題がありません。

そのため、インターネットで運営されている通販サイトから購入したり家電量販店などで購入して使用する事もできます。

 

対面販売をしなくても良いという扱いになっているからこそ、家電量販店などで棚に置かれて販売されている品を手に取り購入したり、インターネットから購入する事ができて手軽ですし、誰にも知られずに購入できるというメリットがあります。

 

また、製品の価格が低めなので相性が良い物を手に取りやすいというメリットもあります。

しかし、集音器は音の増幅のみを行いますので、個人個人に合わせて細かく調整することはできません。

 

集音器を使用する時には、補聴器のように安全性や効果が直々に認められていない事を十分に念頭に置いておく事が大切です。

このような各々の違いがきっかけとなってそれぞれにメリットデメリットが存在します。

耳の聴こえでお困りなら今すぐご相談下さい!
電話orLINEor専用フォームにて相談受付中

補聴器の事をもっと詳しく聞きたい、ご自身や親御さんにはどんなのが適しているのか知りたい、どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい!出張相談もOKです。

補聴器のプロが皆さまのコミュニケーションが良く取れるようお手伝いいたします。

画像をアップロード

耳の聴こえでお困りなら今すぐご相談下さい

補聴器の事をもっと詳しく聞きたい、自分にはどんな補聴器が適しているのか知りたい、どんな些細なことでもお気軽にご相談下さい。出張相談も可能です。

補聴器のプロが皆さまのコミュニケーションが良く取れるようお手伝いいたします。

※メンテナンス等で出張していることも多いので、直接ご来店いただいても不在の時がございます。来店でのご相談希望の方は必ず事前に予約をお願いいたします。